今日はやや憂鬱な出来事もあり、少し疲れ気味だった。でも練功で比較的、ニュートラルに戻れるようになってるのが嬉しいな🙂
ただ、完全にスッキリ晴れ晴れといくまでは時間がかかるのかな…と思いつつ。
午後小腹が空いて、焼き鶏皮で満たしたくなったのでファミマに立ち寄った。
レジスタッフにはアラブ系の青年が。遠い異国でマルチタスク大変ですね、と心の中で呟きながらショーケースの鶏皮串2本を頼む。
スタッフさん、聞き違えて1本しか持って来てくれない…
「あ、すみません2本です。」改めて頼むとお兄さん、「あ。」と発して取りに戻ってくれた。
あらー、接客的にここは謝ってくれてもいいシーンかも😮などと狭量でイヤらしい思いもよぎる私。
そしてレジ打ちしてくれる彼の名札にふと目がいった。
「ス マ ン」
再度見て確かめる。スマンさんである……
名前で詫びてくるとはなんたる出来る方であろうか!
参りました。私が悪うございました。スーパースタッフさん、こちらこそスマンm(_ _;)m
なんだかんだで笑えて、心も軽くなったよ😇
その日の天使。(by中島らも)
一人の人間の一日には、必ず一人、「その日の天使」がついている。憂鬱を笑い飛ばし、絶望の淵で微笑むー。
今日の天使スマンさん、どうもありがとう✨
元気が出たよ。